忍者ブログ







TOP】【ABOUT】【LINK】【管理者用
Fan Fiction Novel-二次創作-】【Experience-観劇、旅-

-素敵P3P(ほぼ荒ハム)リンク集は こちら (随時追加更新予定)-
-今更w ペル2占いは こちら (貴方の運勢が見えるとか見えないとか)-
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
昨日、世界樹の迷宮が発売(DS)。
予約してたので勿論GET済み。でも未開封^^;
あ、でもちゃんとやりますよ。えぇ。本当に!!

それは置いておいて、先ほど入手した情報。

まずは逆転裁判4が限定版発売決定。
相変わらず意味不明のアイテムがついてきます。
まぁ、性分なので買うでしょう。ってか買うw

次に、もっと驚いたことが!!!!!!!!


BAROQUE PS2用リメイク版


こ、これは・・・・どうなんだ!どうなんだ!!

ワタクシ、BEROQUEにはうるさいですYO!!
てか、誰だこの上級は!!!主人公貧弱度増してないか??
イライザぁぁぁぁぁぁぁ

そんでもって、本命のアリスがキャラ紹介にいねぇぇぇぇぇぇぇ


ぜぇぜぇ。はぁはぁ。


マニアといって良いほどBAROQUEに傾倒していた私です。
このリメイクは・・・正直嬉しくない。

なんで3人称視点なんだよ。
なんでポリゴンなんだよ。


うわぁぁぁぁぁぁぁぁん
・゜・(ノ□T)・゜・。



いじけてきたから今日はBAROQUEやろうかなぁ。くすん
てか、未だにPCの壁紙が上級天使の私への嫌がらせかと正直思いました。

でも、買うとは思います。
えぇ、買うでしょう。
亀の歩みのごとき道程の「A」です。
天然記念物とも言いますwww

2ndにしてメインの方も、ようやくLV26
素敵過ぎですね(o^-')b

さて、今までAのパシリは放っておいたんですが、
本格的にメインの移動を考えているので
そろそろ育てないわけにはいきません。

育成タイプは元メインの1stと同じのにしたいので
GH-420を目指します。

パラメータの希望値は「打撃10、防具90」予定
では、そのためにすべき事を簡単に。

まずは餌となるアイテムについて。
パラメータを1あげるのに、100ポイントいるわけで
まず第1段階のGH-201にすべく打撃の10をあげます。

基本的には打撃は回復薬、食物、打撃武器で法撃を調整しつつ
10になるように調整。
その後は捨てキャラのキャストを作成してパーツを防具をひたすら剥ぐ

剥ぐ

剥ぐ

剥ぐ


剥ぎまくる!!!


つ、疲れる・・・

キャスト1体から剥げるのがパーツ3つ+防具1
つまり4つ。(ポイントにすると、パーツが8の防具が6なので計30)
これを共有倉庫一杯になるまで繰り返すと8体分となる。(全32個)

さらに、1日にあげられるアイテム数の上限が100なので
1日に必要な剥ぎ取り回数は25回となる。

これをLV100になるまで繰り返すと、約14日必要。


・・・・・


結構骨が折れますよ。
まぁ、これで元手ただでできるんだから文句は言えないけどね。

というわけで、本日ようやくLV30
GH-420になるためには、まだまだ@50はあげないといけないのである。
頑張らないとなぁ。


ちなみに、これが育ったら合成用に打撃100の3rdを作ろうと思ってます。
いや、だってメインはハニュだからさw

もしも捨てる☆1~3辺りの武器を持ってたら、
是非是非Aに下さいませ~~~~www
新年早々、なんで映画なんだよって感じですが・・・
いや、新年からこっちゲームしてないんでここで書ける事がそれくらいwwww


まぁ、では新年早々に見た映画についてです。
(某SNSのレビューにも似たようなの書いちゃったけどキニシナイ)

何故か元旦からサイレントヒルを見る我が家。
いや、元旦って見るもの無いから大抵レンタルで大量に映画を借りてくるんですよ、うちの父が。
ついでだったので、気になっていたサイレントヒルを借りてきてくれと頼んでいたわけです。

そういうわけで、昼食後に家族で見始めたりしました。
(でもねぇ。実は私映画を誰かと見るの嫌いなんだよね・・・
映画って、一人か二人くらいで見るのが丁度いいよ・・・うん)

さて、実際に見始めたらどうなったかと言うと・・・・

最初のエネミー登場で大爆笑する父。
「なんだこれ?なんだこれ?わははははは」って感じでした。(汗)
(その後あの音響の中を後半爆睡もしていたツワモノ・・・部屋で寝ろよと小一時間)
見ているんだかいないんだか、黙々と編みものをする母。
途中から昼寝するからと退室した叔母。
宿題しながら「ゲームと同じか?」を要所要所で質問してくる兄。
ケージの中で最初から最後まで寝腐っている犬。

まともに最後まで見たのは私だけでした。
総括。

はっきり言ってゲームした事無い人にはわけわからん代物だったのではないかと・・・・
いや、ゲームやってる私はそれなりに楽しめましたよ。
ベストEDというよりバッド寄りな所とかも結構気に入ってるし。

ただね、やっぱりなんつぅかご都合主義ですよ。
あんなとこに地図があったり、懐中電灯あったりって・・・なんかゲームでアイテムとってる感じがありありだし^^;
ストーリーもなぁ・・・・2時間だけあって深みが・・・・

ま、いちカルト映画って意味じゃそこそこの出来たったんじゃないのかなぁ。
って感じです。うん。 多分。
2回見たいとは思わないところが実際の所ですけどね。
新年早々、放置してすみません、色々と、はい色々と・・・
お腹が痛かったり(ノロではないですが・・いや、多分)

何はともあれ、今年もよろしくお願いします。

今年もオンはPSUにP3は続行します。
オフは、山のように貯め込んでいるものを消化したいです。
(消化するより買うほうが多いだろう?という突っ込みが聞こえる・・・そして否定できない・・・orz)

でも、それが私だ!!(開き直るwwww)


はっはっはっはっは、とりあえずイースオリジンをインストールだぁぁぁぁ。
改めて、フェルガナクリアです。
わ~~い♪(昨日の微妙なやさぐれはもう思い出にwww)

とりあえず、昨日の顛末です。

ジェノス島に入った後は基本的には順調でした。
最後のガルバラン戦までは全くもって問題なし!!
ノリにのってのラスボス戦!!!!になるはずが・・・・


一つ言っておきますと、うちのPCはお世辞にもスペックが良くないです。
もう、何年前の新型ですから(汗)

一応、それまでは標準で問題なく動いておりました。
(多少のぶれは目をつぶりますけどね)


しかし、そこはそれ、やっぱりラスボスということで・・・・


重さが半端無いわけですよo(>_<)o
まず、プレートで降りるシーンからして重い。
カクカク降りていく!!

その後のイベントシーンにいたっては、エレナの台詞はスローモーションだし
チェスターなんてキャラ位置ずれてるんで、空中に浮いてます・・・
(いつから飛べるようになったんだ?翼の使者の末裔だからか?汗)


それでも、なんとかボス戦は頑張ったんですよ。
えぇ、それこそ何戦したかは(遠い目)

いや、元々アイツ苦手なんですよね。
PCエンジンのワンダラーズの時だって、倒せたの数回だったし・・・・
(横アクションは苦手なんだい!!)


それでも何度も何度も再戦してやっと倒した感動の瞬間!!
そしてクライマックスのイベントシーンが!!


イベントシーンが!!!!!




フリーズしたYO!!!



諭そうとするチェスターに反するエレナ・・・

そのエレナが・・・止まった



・゜・(ノ□T)・゜・。



ははは、私の数十分返せよコノヤローーーーーー
(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

なんて気分でした。


仕方が無いので、泣く泣くリセットして再度挑戦。

今回は軽量にしてチャレンジです。


先ほどの重さが嘘のようにスムーズですが・・・・

ですが・・・・・


グラフィックが気に入らない(我侭)




そんでもって、ムービーシーンの粗さが気になるため
一度セーブしてやり直そうとED前にセーブしようと街をでたら・・


そのままED入っちゃったよ

orz



まだ街の人の話聞いてなかったのに・・・・・・





仕方ないので、さらにさらにやり直し。


一応、軽量なら全然問題なさげだったので、さっきの標準でのフリーズは事故だったのだろうと思ってグラフィックのためにもう一度標準でチャレンジ。
(この辺から、すでにガルバランがラスボスではなくなった気分)


そして、3戦位で倒せて待望のEDへ!!!




って、やっぱり同じところでフリーズしやがったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!






orz


○| ̄|_





ママン、神様は意地悪だよ・・・・





それでも諦めのつかないワタクシです。




最後の大勝負と打って出ました。


設定「標準」
ただし、ピクセル等倍だけチェックを外し、ボスグラを簡略化に!!!



これでどうだぁぁぁぁぁぁぁぁ






そうして、私の中のフェルガナは終りを告げたのでした。


はい。



苦節数年。



実ははじめてPCエンジンでやったときも、ガルバランを1時間かけて倒した後にフリーズしたという思い出があったりするのです。



あぁ、私にとっての鬼門、フェルガナよ・・・・・

でも、やっぱりチェスターはかっこよかった。



アドルの冒険、もっともっとやりたいですね!!!



追記
今日からはオリジンやろうっと
アクセス解析
Powered by 忍.jp Design by miya
Copyright (c) 2006 Luftleitbahnen Some Rights Reserved.
忍者ブログ[PR]

PR