忍者ブログ







TOP】【ABOUT】【LINK】【管理者用
Fan Fiction Novel-二次創作-】【Experience-観劇、旅-

-素敵P3P(ほぼ荒ハム)リンク集は こちら (随時追加更新予定)-
-今更w ペル2占いは こちら (貴方の運勢が見えるとか見えないとか)-
[93] [92] [91] [90] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82]
昨日から3日しか進んでねぃっす。
いや、あのね。。。。

orz

とりあえず教訓

真夏のPS2には優しくしてあげましょう


o................rz

今日も元気に学園生活!!
なんて言っておりました。

相変わらず美鶴おねぇさまからご褒美はありません。

・・・・もしや、絵に描いた餅だったのか!?

しくしくしく

いや、でもおねぇさまが嘘を付くとは思えない!!
きっともう少ししたら何かBIGなご褒美があるはずだわ!!

そう信じつつ、タルタロス。
17F以上が楽しくて仕方ないのです。
そんなわけで戦闘三昧するぞぉぉぉぉぉ!!

と、意気込んで登ったのですよ。

登った途端でしたよ


ファントムメイジx3

「ムド」「ムド」「ムド」

あたるわけないじゃんwwwとか思ってたら


死、死、死



ヲイ!!!!!!!!



主人公残して全滅

なんでぃすか?この展開は!!
むきぃぃぃぃぃぃぃ
(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

リセットも考えたものの、なんかそれも癪なので
主人公一人でその後はうろうろしまくりましたよ。
えぇ、もうすぐリリムが全スキル覚えるくらいにね!!!


で、思った
主人公一人の方が経験値も入るしいいやぁ!!

って事で、次の日もおみくじにあたったので調子付いて一人でタルタロス!
希少種を追いかけまくってみましたよ。

で、体感

弓はダメ。
やっぱり片手剣がいいっぽい、しかも真後ろからいけばエンカウントできる!
(中々真後ろが取れないのが問題なんだけどね)
あとは13Fには大抵1匹はいるので、10Fから登って探す。
エンカウント失敗したら14Fのポイントで再び10Fに戻るを繰り返せばいい。

そうやってたんです。

で、ようやくアタックしたわけですが・・・・
一人じゃムリだぁぁぁぁぁぁぁぁ

攻撃はあまり効かない。マリンカリンも効かなかった。
魔法は使ってないけど。。微妙っぽい感じ(勝手に思ってるだけだが)
なんていうかさ、「メタルスライム」っぽい感じなんだわ。
強いと言うより「運」
だから、逃げる前に袋にするのが正解っぽいね。
つまり、袋にする人手が要る!
なので、やっぱり4人PTの方が希少種狩りはいいっぽいと学びましたYO!


そんなことをしていたんです。

そんなことをしてふら付いていたんです。

えぇ、2時間くらいww



はっはっはっはっはっは

私が居なくて寂しいだろう?

期待に応えてやろうじゃないか(ニヤリ)



そんな声がしたかは知らないけどね。

知らないけどね!!!


ま た お 前 か !!


這い寄る混沌!!!!!!



↑そういう名の熱暴走



私の2時間強を返して
(⊃_⊂)


さて、一応3日進んだので進展したコミュ情報を一つ
(今日は変化ありのだけかきますわ)

魔術師(クラスメイト=友近):ランク5
(惚気られまくった・・・・・・・変わりにこのハンバーガーは奢れよ!)

刑死者(神社の女の子):ランク3
(実はジャンキーなんじゃないか!?っというような危ない青年を紹介される・・・これも新コミュかもしれんが、危ない人にかわりわないっぽい)

節制(同好会留学生):ランク1
(お約束と言えばお約束系の日本語が怪しい外人留学生
何故か裁縫の同好会^^;主人公のイメージが、イメージがぁぁぁ・・・
とりあえず、「コレニテ御免」はお約束だと信じているw)

以上

今日は、ちょっと生徒会をあげようと思います。
リズの次の依頼に「LV17以上のオベロンの創造」ってのがあったので
生徒会あげないとだめっぽいからです、間違っても小田桐と仲良くしたいからじゃないZO!

とはいっても、フレからの情報でステータスを早めにあげたほうがいいっぽい事を聞いたので、タルタロスは満月まで置いておいてそっちをあげようかとおもっちょります。
確かに、戦闘はその時でも十分だしね(^-^)

今日は熱暴走しないように氷嚢置いてあそぼ~~っと!
(CDの変わりにエンドレスでOP流すのは控えましょうねwww)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アクセス解析
Powered by 忍.jp Design by miya
Copyright (c) 2006 Luftleitbahnen Some Rights Reserved.
忍者ブログ[PR]

PR