忍者ブログ







TOP】【ABOUT】【LINK】【管理者用
Fan Fiction Novel-二次創作-】【Experience-観劇、旅-

-素敵P3P(ほぼ荒ハム)リンク集は こちら (随時追加更新予定)-
-今更w ペル2占いは こちら (貴方の運勢が見えるとか見えないとか)-
[264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256] [255] [254]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日、アレルギーが激化(ハウスダストが原因)していました。
おかげで薬を飲んだら22時に寝て25時に起きてまた27時ごろ寝る
そんな生活を送っていました。

いやぁ抗アレルギー剤ってかなりきついんですよ。副作用。
(しかも、朝夜飲むので、会社でも死んでました。)

そんなわけで、PSUはフレたちと時間が合わず・・・
なのでイースオリジンをちまちまと進めておりました。


序盤、かなり好調に飛ばしてました。
やっぱり面白いんです!!
アクションRPGといっても、ほぼストレスを感じない操作性。
LV上げとかを考えなくてもサクサクあがり、イベントやボスも
ポイントをついて配置されてるのがもう素敵です。

だからでしょうか。

私、忘れていたんですよ。
大切なことを。


今、私は斬魔の扉前です。
ちなみに、両方の主人公を平行にプレイしています。
(大体LV40前後)

ことここに至って思い出す。
これは、アドル・クリスティンという冒険者が活躍する約700年前の話なのだと。


そう


アドルがエステリアを、イースを救う冒険は遠い未来なんです。
つまり。。。どう転んだって。。。。。


ハッピーエンドになるわけないじゃん!!!!


orz


中盤とかでも思いのほかさくっと進むし、ストーリーもいい感じに私の好みだったんですよ。
いい意味で。
えぇ、それはいい意味で。

でもさ、最後の詰めにきて嫌な予感しかしなくなってきたんですよ。
(ちなみに、ナピシュテムでいう函突入とか、フェルガナで言うジェノス島位のあたりね)


特にユーゴが・・・・


だって、彼あの「ファクト」家だもん。

うあぁぁぁぁぁぁ。
なんかこの先やりたくねぇぇぇぇぇぇ

ダレスの顔見たのがやっぱいけなかったのかなぁ。
あいつヤバイよ。
ザバがかわいく見えるくらいなんかヤバイ。

って、この先やらなきゃトール編できないし、クリアしないといけないんだけどね。


はぁ。

やる前から気が重いってどうなんだろうねぇ。
うん、わかってるんだ。
多分、思いのほかにユーゴを気に入ってるからなんだよね。
最初にキャラ見たときに、あ~、私はパスかもって思ってた。
顔だけのスカシ君に見えたから。
でもね、初めてちょっとしたあたりでリコ=ジェンマが出てきたときの会話でさ
見方が180度変わっちゃったの。

こいつ、ただの世間知らずっていうか感情表現下手なだけの
センシティブな普通の子だって。
だから余計にかわいく思えた。
辛さが伝わってきた。

本当はさ、こういうキャラこそ最後に幸せになってほしいんだ。
そうなんだけどねぇ。

「ファクト」家は受難の家系だ。
ダルク=ファクトにしろ、キース=ファクトにしろ。
これにユーゴとトールまで加わるのは本当に切ない。


切ないよ、ママン



700年前にアドルがいてくれたら
そんなことを本気で考えるあたり、私も脳みそ腐ってるんだと思いました。


トール編含めて、クリアはGW中の予定。
(本当はGW前に終わらせてP3FESに行くはずだったけどw)

クリア後感想で自分が壊れていないことを自分で祈りたい。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アクセス解析
Powered by 忍.jp Design by miya
Copyright (c) 2006 Luftleitbahnen Some Rights Reserved.
忍者ブログ[PR]

PR